投資を始めて興味を持った~「決算書」って意外とおもしろい~!

みなさん、決算書を見たことありますか?読めますか?

Yoru

決算書?なにそれ美味しいの?

わたしには縁のないもの、難しいものとずっと思ってきましたが、株式投資を始めてしばらくたったことと、会社の後輩から本を薦めてもらったこともあり、ついに決算書というものにふれてみました!

そしたらなんと!投資を始めて興味があるからか、決算書、おもしろいんですよ!!!

この記事を読むと、こんないいことがあります

❁ 決算書、意外とおもしろいじゃん!と思える

❁ 初心者向けの決算書の学び方がわかる

❁ 投資先の自分なりの判断ができるようになる

もくじ

決算書は謎解き!

難しい知識はいろいろとありますが、いったん置いておいて、いきなりクイズをやってみましょう!

メルカリの貸借対照表はどっち??

中古販売の「メルカリ」と「ブックオフ」。どっちが「メルカリ」の貸借対照表(B/S)でしょうか?

https://gentosha-go.com/articles/-/30329

大きく違いが出ているところに注目して考えてみましょう。

①は固定資産の割合が大きくて、②は固定資産の割合がすごく少ないな…!

ここでメルカリとブックオフの事業の特徴を考えてみましょう。

ブックオフは皆さん利用したことありますか?店舗があって、が並んでいますよね。

一方でメルカリはネット上で商品を売買し、リアル店舗はありません。商品もメルカリの利用者が出品し、売買が成立すると出品者から購入者に送られます。したがって倉庫等の設備もありませんね。

ブックオフの本や店舗は「固定資産」にあたります。

メルカリは商品や店舗を持っておらず、プラットフォームを提供しているだけです。中古販売とはいえIT企業に近い業務形態ですね。

ここまでくれば、もう正解がわかっちゃいますね!!

クイズの正解は

②がメルカリでした!!

解説

その企業のビジネスモデルが貸借対照表には表れます。

メルカリの貸借対照表の特徴はこちら。

https://gentosha-go.com/articles/-/30329?page=2&per_page=1

ブックオフの貸借対照表の特徴はこちら。

https://gentosha-go.com/articles/-/30329?page=2&per_page=1

2社の違いをまとめるとこうなります。

https://gentosha-go.com/articles/-/30329?page=2&per_page=1

一見同じ中古販売業に思えますが、ビジネスモデルは全く異なります。ブックオフは小売業、メルカリはIT業に近いビジネスモデルです。

こんな風に、決算書の謎を解くことで、その企業のビジネスモデルを理解したり、戦略が見えたりします。

決算書の謎解きができるようになると、企業を見る目が変わる!

クイズはどうでしたか?正解できましたか?

メルカリとブックオフは、ビジネスモデルがわかりやすく、ひねりがなかったので、「そうだよね~~うんうん!」となったかもしれませんね。

決算書の謎解きを進めていくと、

えーー!この企業ってこんなビジネスモデルで利益をあげてたの!?

えーーー!この企業とこの企業って同じ業界なのにこんなに財政状況ちがうの?!

へ~この企業は自社で製造もしてるけど、この企業は製造は外注なんだ~

とかとか、いろいろな発見があります。

コメダ珈琲とかJALとANAとかバルミューダとかテスラとか… 気になる人は調べてみてください。

財務3表の謎解きを自分の投資に活かそう!

クイズは貸借対照表を使いましたが、主要な決算書にはあとふたつあり、3つで財務3表と呼ばれます。

貸借対照表(B/S)
損益計算書(P/L)
キャッシュフロー計算書(C/S)

これらを読み解くことで、その企業が

  • どんな資産を持っていて
  • 誰からお金を借りていて
  • 自分のお金はどれくらいあるのか?
  • 今年はどれくらい売上があり
  • その売上を得るためにどのくらいの費用がかかったのか?
  • どのくらい利益が出たのか?
  • 今動かせるお金はどれくらいあるのか?

ということを理解できます。

株を買いたいな~という会社の決算書を、同じ業界の他社と比較してみたり、

過去数年にわたって決算書を見て、財政状況や将来性を考えたりすることができます。

今まで何となく、その企業のイメージやネット上の口コミで株を買っていませんでしたか?

自分なりに考えられるようになると、思った以上におもしろいですよ!

楽しく決算書を学ぶのにおすすめの教材

わたしが実際に買ってみてとてもよかった本を紹介します。

まずはこちら。上述のクイズもこちらの本から出題させていただきました。

クイズで楽しみながら会計知識が学べます。

クイズで基礎知識を学んだら、実際に自分が投資している企業や、投資したい企業の決算書をみてみたくなるはず!

そんな方にはこちら。より多くの企業の決算書をわかりやすく読むことができます。

おまけ:

「世界一楽しい決算書の読み方 実践編」も2022年6月に発売されるそうです。

こちらも買ってしまおうかな~~と楽しみにしているところ。

楽しみながら、実際の生活に活かせる知識を学ぶのは、いくつになってもとても楽しいものです。

一緒にわくわくしながら自分の人生をパワーアップさせていきましょ★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ