ゆるLIFEにむけて、わたしも資産形成してみたいな…
どこの証券会社がいいんだろう…
そう思ってくれたあなたにわたしも使っているおすすめの証券会社をご紹介します。
その名も「楽天証券」!!
❁ 楽天証券を使うメリットがわかる
❁ 面倒な証券口座開設手続きに取り組む気になる
証券口座の開設は最初の手続きがちょっと面倒ですが、それさえ乗り越えれば簡単です。
あなたのやる気をそっとひと押し!させていただきます!
楽天証券のメリット
①まず何よりも、画面が見やすい!直感的に使いやすい!
初心者にとっては「分かりやすい」「使いやすい」のが一番ですよね。
せっかく重い腰を上げて証券口座を開設するところまでがんばったのに、サイトの使い方が難しいから挫折…なんてことになってほしくはありません。
楽天証券のサイトはPCのWebサイトもスマホサイトも、デザインが洗練されており、使いやすいサイト設計になっています。
ログインするとトップページにまず自分の資産合計が表示されているので、一番知りたい情報にすぐにたどりつけます。
NISAやつみたてNISAのページもすぐに分かるところにタブがあり、どこをどうたどったらやりたい設定や確認したい情報が見れるのかについて迷うことはほぼないでしょう。
今の日本で人気の2大証券会社は楽天証券とSBI証券だと思いますが、SBI証券の画面はちょっと難しい導線になっているんですよね…
わたしは楽天証券もSBI証券も実際に使っているのですが、SBIだと確認したい情報がどこを見ればわかるのか迷うことがよくあります。
また確定申告の時期になると、楽天証券は「確定申告サポート」ページも出してくれます。これが地味に便利でした!
SBI証券では確定申告サポートページは見つけられませんでした。
②楽天経済圏で色々なメリットを受けられる!
楽天銀行口座を持っている人、楽天経済圏で生活している人にとっては、証券口座も楽天にすることでメリットがたくさんあります。
・楽天銀行口座と連携させることで
「金利が0.1%に!」(メガバンクの100倍)※残高300万円以下まで
「楽天銀行の残高から投資ができるようになる」(これ楽です!)
・投資信託の積立を楽天カードで決済すると
「楽天ポイントが貯まる!」100円で1ポイント。
これはつみたてNISAにも使えるので、年間40万円(つみたてNISA満額)をつみたてるのであれば、4000ポイント!
・楽天のハッピープログラムにエントリーすると
「投資信託の残高(つみたてNISAも含む)にも楽天ポイントがつく」
「ATM手数料が最大7回無料になる」
「楽天銀行同士の振込手数料が何回でも無料になる」
「他行への振込手数料も最大3回無料になる」
・楽天ポイントコースに設定して、1ポイントを使って投資信託を買い付け設定することで
「楽天市場でのお買い物にポイントが+1%つくようになる」
メリットもりもりですね!!
③楽天ポイントで投資が出来る!
貯まった楽天ポイントで投資信託、国内株式、米国株式(円貨決済)、バイナリーオプションに投資することが出来ます。
余裕資金が少なくても、例えばつみたてNISAを楽天カード決済して貯まったポイントを投資資金にできるので、資産形成が進みますね!
他におすすめの証券口座はないの?
次点のおすすめ証券口座は【SBI証券】です。
上述の通り、画面が使いにくい…という不満はありますが、SBI証券も日本で人気の証券口座です。
こんな人はSBI証券でも良いかも
- メインバンクが「住信SBIネット銀行」の人
- 外貨建てで外国株や外国籍ETFに投資をしたい人
- ⇒住信SBIネット銀行経由だと為替手数料が「4銭」と安い!
- 楽天経済圏を使っておらず、Tポイントを貯めている人
- 楽天カードを持っておらず、三井住友カードで決済をしたい人
結局のところ、楽天証券もSBI証券も良い証券口座なので、
迷って始めないくらいなら、えいや!で決めてさっさと始めるのが正解です!
まずは楽天証券でつみたてNISAを始めて、慣れてきて外貨建てもやってみたくなってきたらSBI証券も開設するのはいいかもしれませんね!
2022年4月から楽天証券のサービスが改悪されるというニュースが話題になっていますが、楽天銀行に高額の現金を預けていない、楽天経済圏ユーザーであれば、改悪されてもまだ楽天証券を使うメリットはあると思います。使いやすいですしね。
口座開設の手続は少し面倒ですが、それを乗り越えれば、資産形成手段が広がります!
迷っていないで楽天証券口座を開設しましょう!